ミステリー

ミステリー

最近、好きなドラマがあります。ミステリーモノです。

NHKの「探偵Xからの挑戦状!」 です。
通勤の行き帰りに読んでいます。
これは、ケータイ小説とテレビが連動していて、
さらに謎解きに参加できる仕組みになっています。
説明が大変なので、詳しくは
http://www.nhk.or.jp/tanteix/top.html

それと。
つい最近、新しい飲料をためしてみました。
「SOYSH(ソイッシュ)」です。
ボトルデザインは凝ってますが、開けたあとc、ちょびっとゴミが出るのが面倒すjim豆乳の炭酸なんですけど、 ふつうの豆乳より飲みやすくて、なかなか良いです。
甘くないのがいいのかも。でもまた買うかといわれると。。うーん どうなんでしょう。
¥120で量少なすぎ? 

00

岡本太郎さんぽ

東京国立近代美術館で岡本太郎展が行われています。
せっかくなので「とことん岡本太郎!!」をテーマに掲げ、 関連の美術館をはしごしてみました。  

川崎市岡本太郎美術館は、のどかで広々とした公園にあります。
岡本太郎は川崎市生まれだそうで、川崎にたくさんの作品を寄付しているそうです。
美術館の外の「母の塔」はかなり大きくて迫力ありました!
110320_133208

 

そして、こちらは青山にある岡本太郎記念館。 アトリエとして使っていたらしく、生前の姿が偲ばれます。 110320_153923

ニコニコ顔の「午後の日」という作品、かわいらしいです。 110320_1549541

また、パブリックアートに積極的だった岡本太郎の作品は街のあちこ
ちにあります。

これは、こどもの城青山劇場の前にある作品です。 110320_165300その他にも渋谷駅や、数寄屋橋などいろんなところにあるみたいですよ〜 (す)

26日後のいま思うこと。

まず最初に、3月11日(金)に発生した、三陸沖を震源とする東日本大震災により、

亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、

被災された皆様とそのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。



一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。

あの日、地震発生時。

私は会社がある恵比寿の、いつもの喫茶店にいました。

最初は「地震かな。揺れてるよね」ぐらいにしか思わず、読書を続けていましたが、

その揺れは止まる気配がなく、それどころか次第に大きくなっていきました。

あまりに強くなってきたので、喫茶店のスタッフが慌てて私たち客に、

テーブルの下に潜るようにと声を張り上げました。

今になってみれば当たり前ですが、あれほど大きな地震は、過去に経験がありません。

ただその時は、「とりあえず会社に戻るか」程度の気持ちしかなく、正直それほど怖いと思いませんでした。


しかしその後、会社のラジオやネットで被災地の状況がわかるにつれて、文字通り愕然としました。

被災地の状況は、私の想像を遙かに超えていました。


東日本大震災から、早くも26日が過ぎようとしています。

その間に、震災関連のことはもちろん、原発にまつわる様々なことなど、

本当に恐ろしいほどたくさんの情報と、それを裏付けたり覆したりする事実が、私たちには与えられました。

どれひとつとっても、一個人が容易に判断できるものではありませんが、

ただひとつわかったことがあります。

あの時恐いと感じなかったのは、肝が据わっているとか、そういうことではなかったということ。

ただ単に、平和な毎日に慣れすぎていて、危機に対する感覚が麻痺していただけだと思います。

いま被災地の方達が乗り越えようとしている試練は、

いつか自分自身が乗り越えなければならない試練かもしれない。

平和ボケしている場合じゃない。

今は、ただそう思います。

(え)

ページTOP